総合評価:★★★(゚∀゚)カレェー

ヒッピーの聖地
ゴアの激辛エビカレー、Prawn Balchao ( Balchão de Camarão )です。
素揚げしたエビを、トマト・各種スパイス・カレーリーフ・モルトビネガーのソースに絡めたドライタイプのカレーになります。ビネガーが入るところがゴア的であり、カレーリーフが入るところが南インド的であり。ポルトガル風で南インドテイストなエビチリ、ですかね。ゴア料理の本を何冊か持っているのですが、ゴアはやたらとビネガーを使います。
味はとにかく辛い…!元レシピでは「赤唐辛子 20本」となっていたところを半分の「赤唐辛子10本」で作ったのですが、それでも劇的に辛かったですf(^^;;
激辛なんですが、モルトビネガーの優しい酸味(モルトビネガーはお酢の中では酸味が弱い)と、いかにもカレーリーフの香りが食欲を誘い、「辛い!酸っぱい!旨い!香り高い!(以下ループ)」ってな感じでした。
結構良かったですが、全体的にスパイスを半分ぐらいまで減らした方が良いような気もします。
トマトを増やしてお酢を減らしてスパイスも減らせば、もう少し一般向けの味になるかと思います。あと調子に乗って青唐辛子を入れてしまいましたが、獅子唐かピーマンで置き換えて良い意味での“青臭さ”だけを入れた方が良かったです。また、見た目が悪くなりそうですが、みじん切り玉ねぎを追加してよく炒めて入れて、ド・ピアザ状態にすると甘味が増して良さそう。
と、改良点は色々ありますが、こういう突き抜けたカレーは好きですね。
【材料】
エビ 400~500g(30尾)
ピーナッツオイル 50cc
玉ねぎ 1/2個(1cm幅に切る)
トマト 1個(ザク切り)
生か冷凍のカレーリーフ 10~20枚
砂糖 小さじ4
塩 小さじ1
ニンニク 20g(ザク切り)
生姜 30g(ザク切り)
モルトビネガー 150cc
青唐辛子 1本(スライス)
(ホールスパイス)
赤唐辛子 10本(中の種を除く)
シナモンスティック 1本
グリーンカルダモン 10個(中の種のみ)
クローブ 10個(中の種のみ)
黒胡椒 小さじ1
クミンシード 小さじ1
【作り方】
ホールスパイスをミルサーでパウダーにする。
ニンニク・生姜・モルトビネガーをミキサーにかけ、ペースト状にする。
エビは殻を外して、背中に包丁を入れ、背わたを除いておく。
鍋に揚げ油(分量外)を入れ加熱し、エビを1分ほど素揚げする。
別の鍋にピーナッツオイルを入れ加熱し、玉ねぎを入れサッと炒めたらトマト・スパイス・ニンニク生姜ビネガーペーストを入れ、沸騰して10分ほど炒める。
エビと塩と砂糖と青唐辛子を入れる。
別鍋にピーナッツオイル大さじ1(分量外)とカレーリーフを入れ加熱し、カレーリーフがクリスピーになったらカレーの鍋に油ごと入れ、混ぜ合わせたら完成。